How To | Basicジェルネイルのやり方 | 基本の施術
ジェルポリッシュの塗り方
プレパレーションが済んだらいよいよ塗布に進みましょう。
ここでは「ジェルポリッシュ 1STEP」の塗り方をご紹介します。
Item
Flow

- 下準備
- キャップ部分を上にして両手ではさみ、手でジェルを温めるイメージでボトルを数回転がすようにしてジェルを混ぜます。*ジェルは冷えてしまうと固くなる性質がございますので、容器が冷たい場合は手でよく温めてからご使用下さい。

- 塗る前に
- ボトルのふち(内側)でハケについたジェルの量を調整しましょう。*ジェルがハケの片面の3分の1くらいについている状態が目安です。

- ジェルの量 | POINT
- キレイに仕上げるコツは薄く塗る事。ジェルはブラシの片面の3分の1程度についている状態が目安です。ボトルのふちにあて扇形になるような状態がベストです。余分なはみだしを防ぎムラになりにくく、キワまできれいに塗布できます。

- 爪の断面に塗布
- 爪の断面を塗ります。爪先の形にそって全体に薄く塗って下さい。

- 断面への塗布 | POINT
- 爪先(エッジ)にもジェルを塗布することで剥がれにくくなり、モチがアップします。ブラシにほとんどジェルがついていないと感じる程度で塗布すると液だれせずに上手く塗れます。

- ジェルの塗布
- カラージェルを適量取り、爪の中央にのせます。甘皮・皮膚につかないように注意しながら、全体に薄く均一に塗って下さい。

- 塗布 | POINT
- ジェルが皮膚や甘皮についた場合はウッドスティックで除去してください。爪の周りに付着したままの硬化はリフトの原因となります。
*リフト…ジェルが爪から浮く現象

- LEDライトで仮硬化
- LEDライトで硬化します。*[NEO] [HANDY] 共に30~45秒

- 硬化 | POINT.1
- HANDYの場合は爪から7~8cmの距離で一本ずつ照射していきます。巻き爪の場合はサイドからも照射しましょう。

- 硬化 | POINT.2
- ブラシやジェルにLEDライトが当たらないように注意してください。ジェルが硬化します。

- 2度塗り
- 発色を濃くしたい場合は、好みの発色になるまで[3]~[5]を繰り返します。

- 完成
- ジェルネイルの完成です。
Movie
Notice
LEDジェルネイルライトでの硬化時間についてライト・ジェルの種類により、それぞれ硬化時間が異なります。
ジェルの 種類 |
LEDネイルライト NEO [6w]
・1~4本照射可能 ・30秒で自動消灯
オンラインショップ で見る
|
LEDネイルライト HANDY [1w]
・1本ごとに照射 ・10秒毎に点滅
オンラインショップ で見る
|
ジェル ポリッシュ 1STEP |
30 ~ 45秒 |
30 ~ 45秒 |