Customer Supportカスタマーサポート

製品に関するよくある質問
ネイルライトについて

Jelly Nailのネイルライトは他社のジェルにも使えますか?

弊社のネイルライトは光の波長が
・LED NAIL LIGHT NEO:405nm
・LED NAIL LIGHT NEO 2:365+405nm
となっております。 一般的に上記波長対応のジェルは硬化いたしますが、他社製品と併用される場合は補償の対象外となります。予めご了承下さい。

Jelly Nailのネイルライトは海外でも使えますか?

「LED NAIL LIGHT NEO」、「LED NAIL LIGHT NEO 2」は日本国内でのコンセントプラグに併せた仕様で製造させていただいております。
海外では一般的に電気規格が日本と異なる場合が多いため、 海外で使用する場合には、プラグの形を変換させる「電源変換プラグ」と、電圧を変更する「変圧器」が必要となります。
※日本仕様の100V専用の電気機器を現地のコンセントに直接差し込むと、破損してしまう恐れがあります。 渡航先の電圧を事前にご確認いただき、適切な変圧器を選んでのご使用をお願いいたします。

ネイルライトのワット数は?

弊社のネイルライトの各ワット数は
・LED NAIL LIGHT HANDY:約1ワット
・LED NAIL LIGHT NEO:約6ワット
・LED NAIL LIGHT NEO 2:約18ワット
です。

ネイルライトが上手く点灯しません。

NEOについて
・壁の電源からお取りいただいているかご確認下さい。(蛸足配線等をご使用されますと、通電がうまくいかない場合がございます。)

NEO2について
・アダプターの規格が適しているかご確認下さい。
(DC 5V.2A/5V3A)
・充電式ではございませんので、電源を取りながらご使用下さい。
(蛸足配線等をご使用されますと、通電がうまくいかない場合がございます。)

HANDYについて
・ご使用の乾電池が日本製のアルカリ乾電池であるかご確認いただき、電池ホルダーを入れる向きを今一度ご確認下さい。

ネイルライトで日焼けやシミの影響はありますか?

主に紫色の可視光線を使用するネイルライトは、UV蛍光灯ランプに比較して紫外線(A波)が微量であり、硬化時間も短いため、影響は比較的軽少です。ただし、敏感肌の方や、日焼けによるダメージを受けやすい方は、一度目立たない部分でお試しいただいてからご使用下さい。

ローヒートモードとは何ですか?

ネイルライトの光が、弱い光から強い光へ段階的に変わる機能のことです。
ジェルネイルは、ジェルと光の化学反応によって硬化し、この硬化時の化学反応には必ず熱の出入りが伴います。これを硬化熱といい、人によってはかなり熱く感じたり、痛みを感じてしまう場合もあります。
そこで、ネイルライトにローヒートモードを搭載することで、ゆっくりと硬化をしていき、硬化熱の発生を最小限に抑えます。これにより爪、指への負担を軽減します。
※弊社のネイルライトは「LED NAIL LIGHT NEO 2」の60秒タイマーのみ、ローヒートモードを搭載しております。

ネイルライトの保証はありますか?

お買上げ日より1年間の保証がついています。その期間内に取扱説明書に従った正常な使用状態で故障した場合には、ご交換対応を承らせていただきます。尚、保証は日本国内においてのみ有効です。
又、お買上げ日より1年以上経過したネイルライトに関しましては、修理・交換の保証対象外となります。

ジェルを塗り、ライトに入れると熱くなります。

ジェルをライトで照射することで、柔らかいジェルが個体へと硬化します。この硬化する際の化学反応により、エネルギーが熱として放出されます。これを硬化熱といい、ジェルを硬化させる際には必ず発生します。
硬化熱の感じ方は、自爪の厚みや、傷み具合、ジェルの厚みなどの要因によっても変化します。
また、感じ方にも個人差があり、熱く感じる方もいれば、全く感じないという方もいます。
※製品の不良や故障ではございませんのでご安心下さい。

硬化熱の改善方法
・ライトへ入れる前に、皮膚にジェルがはみ出ていないか確認する。
・ジェルの塗布量を少なくする。(トップジェルなど厚みを出したい方は、薄く塗って硬化の手順を数回行うことをおすすめいたします)
・硬化熱を感じたら、ライトから出し、熱さが和らいでから、ライト手前の漏れ出た光に当てながら、ゆっくりとライトへ入れる。

ネイルライト用の推奨アダプターはありますか

サンワサプライから発売されている2Aの充電アダプターが推奨となります。
サンワサプライ商品ページ